太陽光発電を自然災害等の突発的…
太陽光発電の保険について記事
2021.07.20
太陽光発電の災害リスクをカバーする3つの保険とは?
太陽光発電は、太陽光発電そのものの物的損害のリスク、売電収入の利益を損失してしまう遺失利益のリスク、太陽光発電が第三者に損害を与えてしまう損害賠償リスクなど様々なリスクに取り巻かれています。この記事では太陽光発電を安心して運営する上で必要とされている3つの保険について詳細を書いています。もしまだ未加入であればご検討の参考にしていただければと思います。
太陽光発電の災害リスクをカバーする保険商品は大きく3つあります。
①つ目は、太陽光発電の物的損害をカバーする保険。
②つ目は、太陽光発電の売電収入の遺失利益をカバーする保険。
③つ目は、太陽光発電から発生する第三者からの損害賠償をカバーする保険。
この3つの保険に加入することにより安心した太陽光発電の運営をサポートできます。
目次
①太陽光発電の物的損害をカバーする保険とは
太陽光発電の物的損害をカバーする保険は保険会社により違うケースがありますが
火災保険もしくは動産総合保険が多く使われている保険になります。
これらの保険は自然災害による太陽光発電の故障だけではなく
補償内容によっては盗難やカラスの投石などについても補償される保険もあります。
※自然災害も加入される補償内容によって補償範囲が異なります。
火災保険または動産総合保険の補償例
- 太陽光パネルが台風により風で飛ばされてしまい破損してしまった場合の修理費用
- 落雷によりパワーコンディショナーがショートしてしまった場合の修理費用
- カラスの投石により太陽光パネルが割れてしまった場合の修理費用
詳細はこちらの記事をご覧ください。
→太陽光発電で加入する火災保険はどういうもの?
②太陽光発電の売電収入の遺失利益をカバーする保険とは
太陽光発電にあらかじめ設定した補償範囲内の物的損害があった場合の
修理期間の遺失利益を補償する保険になります。
太陽光発電の休業補償という形で多くは火災保険で提供されている保険になります。
※遺失利益を全て補償する保険ではなく過去の売電実績や日射量などの計算からの推定実績値から補償されます。
休業補償の補償例
- 架台が雪の重さで折れてしまった場合の修理期間中の遺失利益の補償
- ケーブルが盗難されてしまった場合の修理期間中の遺失利益の補償
- 太陽光発電所が水没してしった場合の修理期間中の遺失利益の補償
詳細はこちらの記事をご覧ください。
→入るべき!?太陽光発電の売電補償について
③太陽光発電の所有から発生する第三者からの損害賠償をカバーする保険とは
太陽光発電の所有から発生する第三者からの損害賠償をカバーする保険は
保険会社によって違いますが施設賠償責任保険が多く使われている保険になります。
主に太陽光発電の管理を怠っていたことにより起きた事故が損害賠償の補償対象となります。
施設賠償責任保険の補償例
- 太陽光パネルが風で飛び車に当たった場合の損害賠償
- 子供が太陽光発電の施設内に入ってしまい感電した場合の損害賠償
- 太陽光パネルが落下して下にいた人に当たってしまった場合の損害賠償
詳細はこちらの記事をご覧ください。
→太陽光発電の賠償責任保険は入るべき?
おわりに
この記事では大きく3つの保険を紹介しましたが、他には出力抑制に関しての保険や廃棄費用に関する保険や地震保険など多くの保険が存在します。太陽光発電の保険はそれぞれの太陽光発電に合わせた内容をプロに相談し加入することで安心した太陽光発電の運営に繋がりますので是非とも太陽光発電の保険相談所までお問い合わせください。
監修者:川原 史則
「太陽光発電の保険相談所」の運営会社、株式会社FFFの代表取締役。
太陽光発電に特化した損害保険代理店歴約11年で2023年5月時点で約20,000件を超える太陽光発電の保険の契約に携わる太陽光発電の保険に関するプロフェッショナル。
太陽光発電と保険の両方に詳しい代理店は稀な為、日々全国各地から太陽光発電の保険の相談を受けている。